コロンビア サンタマルタ無農薬栽培
             
            

コロンビア サンタマルタ オーガニック生豆

サンタマルタのシェラネバダ山は、世界で最も高い海辺にそびえたつ山で、
ここで最もマイルドで香り高い有機コロンビアコーヒーが栽培
されています。シェラネバダでのコーヒー栽培の伝統は、その気候と地
形を生かして様々な作物栽培を試みた19世紀末にさかのぼります。
コーヒーの収穫は10月末〜3月末で、より均質な熟成グレードを保証
します。それは、長い夏が、害虫被害・病気を起こりにくくしているため
です。栽培種はアラビカ、ティピカ原種の最高級品です。コロンビア国
内のほかの生産地のものと違い、シェラネバダ山で栽培されたコー
ヒー豆の特徴は粒が大きく、芳香とアロマが素晴らしいのです。栽培に
使用されるシェラネバダ山の清らかな湧き水と雪解け水が、酸味・コク・
風味を引き立たせます。

標高900〜1000mの辺りにトリマ、キョート、ラ・シエリタの3農園を
保有しており、有機認証を取得しています。

シェラネバダ山には今も先住民が伝統的な文化・習慣を守りながら
暮らしています。コーヒーは彼らにとって大切な現金収入源です。
コーヒーの収穫と利益は先住民のコミュニティ、
家族全体で分かち合われます。
2つの先住民生産者組合
(コギ族・タイロナ族)の有機栽培認証プログラムです。

サンタマルタ オーガニック生豆
■商品案内
原産国/コロンビア
認証 JASオーガニック認証(有機JASマーク)
収穫時期 11月から3月サンタマルタ港より積出
品種 ティピカ(日陰栽培、手摘み、水洗浄)
色 よく乾燥した濃緑
規格 エクセルソE/P  
カップテスト
芳醇で上質な香り コクのある、良い酸味と やわらかな味

FNCは、コロンビアの50万世帯を超えるコーヒー生産者を代表す
る組織として、生産者自らの手によって設立、運営されています。
コーヒー豆の品質向上と生産者の生活向上を主目的に、さまざま
な活動を推進しています。このマークは、FNCが承認したコロンビ
アコーヒー100%で出来た高品質商品であるという証しです。
コロンビア国立生産者連合会
(FNC)
カリブ海
サンタマルタ山脈
サンタマルタ
バランキヤ
キョートトリマ
コロンビア北部






撮影2010年3月2日・・・終売

有機栽培オーガニック注意事項も御覧ください。

■麻袋にFAIRTRADEの印刷がありますが
フェアトレードFLO認証は、ありません。


ニューロット入荷2010年4月6日・・・終売
(今回のロットは、麻袋にFAIRTRADEの
印刷は、ありません)

トップページ