トップページ

グァテマラSHB無農薬栽培フェアトレードFLO認証
ラベルジャパン認証 2012


GUATEMALA Fair Trade JAS Organic


グアテマラの首都から北西に位置する美味しいコーヒーの故郷であるウエウエテナンゴ(Huehuetenango)
その奥地サンタエウラリアの標高1300m〜1800mのエリアで栽培されています。
このエリアは朝晩の寒暖の差が激しく、また、在来種であるティピカ・ブルボンだけが化学肥料や農薬を
一切使用しない昔ながらの有機栽培にて育まれており、シェードツリーの下でゆっくりとチェリーは真っ赤に熟し、
この赤い実だけを丁寧に手摘みしたのち、時間をかけて100%天日にて乾燥されますので、
芳醇で甘酸っぱいコーヒーとなります。


グァテマラの最良生産地ウエウエテナンゴの人々と環境を守りながら、よりよい品質を目指すフェアトレード&
有機栽培コーヒーです。

エリア:ウエウエテナンゴ県 サンタ エウラリア
生産者:チョフスニル生産者組合
標高:1300m〜1800m
品種:ティピカ、ブルボン
生産処理:フリーウォッシュド

認証:フェアトレードFLO認証ラベルジャパン認証 有機JAS認証(有機JASマーク)


カッピングプロファイル(商社カッピングコメント)
赤ワイン、ビターチョコレート、アーモンド

 
■このコーヒーはFLO(Fairtrade Labelling Organizations International)という国際機関によって
フェアトレードの認証を受けており、フェアトレード ラベル ジャパン認証も受けております。
実際の商品にはフェアトレード ラベル ジャパン認証の
フェアトレード ラベルを貼付しています。

フェアトレードコーヒー
フェアトレードは、対話、透明性、敬意を基盤とし、より公平な条件下で国際貿易を行うことを
目指す貿易パートナーシップです。







【初回ロット】撮影2012年11月10日・・・終売

有機栽培オーガニック注意事項も御覧ください。